Chrysoの新しいブランド・アイデンティティをご覧ください。
ChrysoとGCPの戦略的提携から生まれた新ブランドは、両者の長所を体現し、建設用特殊化学品の分野における私たちのこれまでの歩みと未来を象徴するものです。
今後数ヶ月のうちにChrysoブランドの下で提供される、セメントおよびコンクリート業界向けのソリューションの調和されたポートフォリオにご期待ください。
OPTEVA™ ESE® シリーズは,新しく開発された変成アルカノールアミンを主成分とするセメントの初期強度増進用添加 剤です。
OPTEVA™ ESE®は, 塩化物またはチオシアン酸塩を含有していません。OPTEVA™ ESE®シリーズには,さまざまな種類のセメントおよび組成物に対し効果を最大限に発揮できるように, 各種 タイプを揃えています。いずれのタイプにおいても, 従来のセメント粉砕助剤と同様に, セメントの粉砕効率 および流動性を向上させる効果を有します。
一般的なOPTEVA™ ESE®の製品仕様は以下の通りです。
製品名 Product | 比重 | pH |
OPTEVA™ ESE® 142 | 1.03 - 1.08 | 10.0-12.0 |
OPTEVA™ ESE® 342 | 1.12 - 1.16 | 9.5 - 11.5 |
OPTEVA™ ESE® 134 | 1.03 - 1.08 | 10.0 - 12.0 |
OPTEVA™ ESE® 242 | 1.03 - 1.08 | 10.0 - 12.0 |
OPTEVA™ ESE® 223 | 1.05 - 1.1 | 9.5 - 11.5 |
他の製品仕様については, GCPテクニカルサービス にお問い合わせください。
OPTEVA™ ESE®は, 塩化物を添加することなく, セメントの初期強度(材齢1日から7日まで)を増進させます。OPTEVA™ ESE®は, 普通ポルトランドセメント のほか, 高炉スラグ微粉末, フライアッシュおよび石灰石微粉末との混合セメントなどすべての種類のセメントに効果を発揮します。 初期強度増進効果としては, OPTEVA™ ESE®無添加セメントに比べ, 材齢2日で22%増進した例があります。
セメントの初期強度増進は, 特定の市場ニーズを満たすとともに, セメント製造者にとっては, 強度の増進と粉末度の低下のバランス を取ることで製造コストの削減が可能になります。
従って, セメントの粉末度の調整により生産量を増加させ, 工場の粉砕能力を最大限に活用することができます。また, セメントの初 期強度の低下を招くことなく, セメント中の混合材量を増加させることが可能になります。
これらの選択肢のいずれかの採用により, セメント製造のコストパーフォーマンスを向上することができます。
実機試験を行う前に, 最適なOPTEVA™ ESE®のタイプの選定および使用量の決定を試験室ミルにおいて実施してください。最適化について, GCPテクニカルサービスがお手伝いします。
OPTEVA™ ESE®は,セメントの質量に対して0.025~0.07%が使用範囲です。強度増進効果は,粉体の品質や置換率,その他の条件により異 なりますので,使用量は試験により確認してください。
OPTEVA™ ESE®使用セメントおよびESEを添加した材料により練混ぜられたコンクリートは,一般市販のコンクリート用化学混和剤の性能に 影響を与えません。
OPTEVA™ ESE®は,仕上げミルの第一室でスプレーするか,クリンカーのベルトコンベアー上に添加します。適正に添加するために,流量調 整ができる添加装置をご使用ください。
18L缶,200Lドラム缶,ローリー
セメントタイプ | 塩化物ベースの添加剤 | OPTEVA™ ESE® 242 | 変化% |
クリンカー(%) | 95.0 | 95.0 | - |
石膏(%) | 05.0 | 05.0 | - |
添加剤添加量 (kg/t) | 1.300 | 0.37 | - |
Blaine (cm2/g) | 4,331 | 4,290 | -0.95 |
ミル生産量 (t/h) | 50.0 | 51.7 | 3.4 |
W/C=50%モルタル試験 圧縮強度 (N/mm2) | |||
1日 | 27.8 | 28.0 | 0.72 |
2日 | 41.4 | 44.1 | 6.52 |
28日 | 68.1 | 73.5 | 7.93 |
GCPケミカルズ株式会社 東京事務所 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋 1 丁目 8 番 10 号 クリエイトビル 6 階 Tel : 03 (5226) 0231 Fax : 03 (3239) 2251
技 術 部 〒243-0807 神奈川県厚木市金田 100 番地 Tel : 046 (225) 8877 Fax : 046 (221) 7214 弊社は、
本情報がお役に立つことを願っております。本書に記載されている情報は正当および正確とみなされるデータおよび情報に基づいており、使用者の考察、調査、および検証に役立てて いただくために提供するもので、弊社は結果が得られることを保証するものではありません。弊社が提供するすべての商品に適用される販売条件と合わせてすべての記載事項、推奨、または 提案事項をよくお読みください。記載事項、推奨、または提案事項はいかなる特許、著作権、またはその他の第三者の権 利を侵害するような使用を意図するものではありません。
OPTEVA™ ESE® は、米国および/またはその他の国で登録される GCP Applied Technologies, Inc. の商標です。この商標リストは、 発表時点における公開情報を基に編集されており、最新の商標保有者または保有状況を正確に反映していない場合 があります。
© Copyright 2017 GCP Applied Technologies, Inc. All rights reserved.
GCP Applied Technologies Inc., 2325 Lakeview Parkway, Suite 400, Alpharetta, GA 30009, USA
GCP ケミカルズ株式会社 〒243-0807 神奈川県厚木市金田 100 番地
この文書は、下記の最終更新日現在のものであり、日本でのみ有効です。 使用時に最新の製品情報を提供するには、以下のURLで現在入手可能な情報を常に参照することが重要です。 Contractor Manuals、Technical Bulletins、Detail Drawings、詳細勧告などの追加資料や関連資料は、gcpat.jpでも入手できます。 他のウェブサイトにある情報は、最新のものではなく、あなたの所在地の条件に該当しない可能性があり、その内容に関する一切の責任を負いません。 競合が発生した場合、または詳細情報が必要な場合は、GCPカスタマーサービスにお問い合わせください。
Last Updated: 2023-07-12
https://gcpat.jp/ja-jp/solutions/products/opteva-quality-improvers/opteva-ese